開催日:2023年6月24日 ~2023年10月7日
C.P.A.専科
JCA2024審査技術習得講座
C.P.A.ではチーズの状態を的確に判断し、それを言語化するという技術「チーズの品質評価」のプログラム化を、20年前より取り組んでまいりました。このプログラムのうち、JCA2024審査技術習得講座は国産チーズのコンテスト「Japan Cheese Awards(以下JCA)」の審査員に必要なスキルを習得するためのカリキュラムです。
全8回の対面授業で審査技術をまなぶ
この講座では、「生産者講座 ~製法から学ぶチーズの特徴(タイプ別)~」の授業に加え、試薬を使った味や匂いの感覚を体得し、風味やテクスチャーなどを分析的に評価していきます。また「成分評価シート」を使用し、タイプ別に成分やひとつひとつの味を客観的にみることで、それらを紐づけしチーズの個性を言語化できるようになることを目指します。
さらにJCA2024で実際に使用する「品質評価シート」を使用しチーズのタイプ別減点法や加点法を学びます。
最後の講座では、人はどこで美味しさや不味さを決めているのか、あの人と好みがなぜ違うのかなどを脳科学の視点で解説いたします。本講座終了者は11月3日(金祝)開催の『JCA2024専属審査員選考会』へ参加することができます。
|講座内容(各回)
前半(10:30~12:30)
① 生産者講座 ~製法から学ぶチーズの特徴(タイプ別)~
チーズ生産者を講師にお迎えし、タイプ別チーズの製造や特性について解説していただきます。(第8回を除く)
※JCA審査員を目指すのではなくブラッシュアップを目的として受講希望される方はこちらからお申し込みください。
② 試薬を使った学習:「味」
評価を行う上でベースとなる味覚の感覚を明確にするトレーニング。
~・~
後半(13:15~16:45)JCA2024審査技術習得講座
① 試薬を使った学習:「匂い」
チーズがもつ匂いの分析と表現化のトレーニング。
② 成分評価
チーズを使ったテイスティング分析法を学ぶ。
③ 品質評価
チーズを使った評価法を学ぶ。
上記のほか、JCA専属審査員に必要な知識として脳科学に関する講義も行います。
|協会講師
圓子 千春氏(C.P.A.理事、技術研修部)
佐藤 優子氏(C.P.A.顧問、技術研修部)
ほか、チーズ生産者(オンライン講義)。
|日 程(全8回 10:30~16:45、休憩あり)
第1回 6月24日(土)
第2回 7月8日(土)
第3回 7月9日(日)
第4回 8月6日(日)
第5回 8月26日(土)
第6回 9月10日(日)
第7回 9月23日(土祝)
第8回 10月7日(土)
※前半授業の担当講師(チーズ生産者)は「生産者講座 ~製法から学ぶチーズの特徴(タイプ別)~」をご覧ください。
|場 所
東京・神田駅周辺の会議室を予定
|受講資格(以下①②③のすべてに当てはまること)
①チーズプロフェッショナル認定資格を取得していること
②2023年度C.P.A.会員であること
③全8回のうち6回以上出席できること
|参加費(税込)
132,000円
|定員
36名(先着順、お支払いを持って参加確定)
|お申し込み方法
下記 インターネットから申し込む ボタンを押し、手続きを進めてください。
|お申込み締切
2023年 5月 31日(水)
※締め切り前に定員に達した場合はその時点で申し込みを締め切ります。
<注意事項>
・募集定員は、新型コロナ感染状況により変わる場合がございます。
<キャンセルについて>
・参加申し込み後、キャンセルされる方は必ずメール(info@cheese-professional.com)にてお申し出ください。
・5月31日(金)までにお申し出の場合、お支払いいただいた参加費から事務手数料2,200円を差し引いた金額を返金します。
・6月1日以降のキャンセルは返金しません。
JCA専属審査員を目指す方への道
2024年秋に開催されるJapan Cheese Awardsの審査員を目指す方は
以下の流れをご確認ください。
前提条件
①②を満たしていること
①「チーズプロフェッショナル」資格認定
②現役のC.P.A.会員
↓
STEP1
2023年6~10月
・JCA2024審査技術習得講座
を修了
↓
STEP2
2023年11月3日
「JCA専属審査員選考会」
へ参加
↓
選考会通過者
↓
2024年1~10月
審査員研修会
へ参加
↓
2024年10月
Japan Cheese Awards 2024 審査員
C.P.A.会員 ………… | 132,000円 |
インターネットよりお申込みいただけます。